上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
装備DROPいいのがそろってるよ!というので、深夜というかもうお外が明るい早朝に、すぷれに行ってました。薔薇盾が欲しいらしい薔薇LKのために、黒ピンギュってどんなかんじか狩ってみよう!ってコンセプト。それ以外は、行き当たりばったり、適当~に組んだAgiABと、VitLK(SPP)のペア。
スプレ左上フィールドに黒ピンギュがいるよーってわけで、フィールド狩。黒ピンギュたしかにいるけど、ナーガ様がうようよしてるんですがっ。コルヌスもいて、すぷ鎧うまーに見えるけど、火力がイチゴとかオレンジとか食ってるから、今回は無視。とにかくブラック幼女たん狙い。しかし、幼女たんとのデートを邪魔するナーガ様がやたら凶悪。
Agi99のABで95%は届いてないなー。けっこう頻繁に重いのがくる。で、一発あたるとあほATKのせいでキリエの耐久度が消し飛ぶ感じ。初撃にまれにくるSBで、当たらなければなんてことはないとか思ってたら7kふっとばされて、ちょっと目がてんてんに。動物盾+水鎧でWBが170×25HITくらい!?見えてるダメはともかく、滝すぎてヒールおいつかないのでハイネス必須。
途中から危機感もったらしいLKに、初期タゲもってLA入れたら、SPP側に移せと言われる。タゲお手玉状態にして、二人分のキリエで耐えようって感じ。LKの装備はポールだったっけな。ナーガ1確のためには常時コンセがいるぽくて、VitLKだけど被弾が痛いので、タゲもつのは一応AB。でも、長いこともたせとくとキリエがWBでつぶされたりする。そこを、当てられたら危ないといわれたので!
ええと、ここは、かよわいフリしとくとこ?
お目当ての黒ピンギュはLAもいらないかんじ。移動速度もノーマルピンギュよりさらに遅くてまたい。試しに抱えてもキリエやぶってくる気配もないと、楽勝の予感。なーがみたらハエのソロ狩でも十分いける気がしますね。DRPOにエルダ枝の頻度が高い。ただDex高いようで、スティは難しいかも?